問 指定数量の倍数の計算方法として、次の文中のA~Cに当てはまる語句の組合せで、正しいものはどれか。 「別表第一に掲げる品名又は指定数量を異にする2以上の危険物を同一の場所で貯蔵し、又は取り扱う場合において、当該貯蔵又は取扱いに係るそれぞれの危険物の[ A ]を当該危険物の[ B ]で除し、その[ C ]となるときは、当該場所は、指定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取扱っているものとみなす。」 1. A=数量 B=指定数量 C=商の最大が1以上 2. A=指定数量 B=数量 C=商の和が1以上 3. A=数量 B=指定数量 C=商の最小が1以上 4. A=指定数量 B=数量 C=商の最小が1以上 5. A=数量 B=指定数量 C=商の和が1以上 |
▼解答・解説
正解は、5.

コメント