問 製造所等における危険物の取扱いの技術上の基準について、間違っているものはどれか 1.移動貯蔵タンクから危険物を貯蔵し、又は取り扱うタンクに引火点が40℃未満の危険物を注入するときは、移動タンク貯蔵所の原動機を停止させなければならない。 2.販売取扱所においては、危険物は店舗において容器入りのままで販売しなければならない。 4.給油取扱所においては、自動車等の一部又は全部が給油空地からはみ出したままで注油してはならない。 5.危険物を詰め替える場合に、防火上安全な場所でないときは、消火器を配置しなければならない。 |
▼解答・解説
誤っているものは、5.
危険物を詰め替えは、防火上安全な場所で行わなければないけません。

コメント