問 危険物の貯蔵及び取扱いの基準について、誤っているものはどれか。 1.製造所等においては、みだりに火気を使用しないこと。 2.危険物のくず、かす等は1日に1回以上、当該危険物の性質に応じて安全な場所で廃棄その他適当な処置をすること。 3.貯留設備又は油分離装置にたまった危険物は、あふれないように随時くみ上げること。 5.危険物を貯蔵し、又は取り扱う建築物は、1日1回以上換気を行うこと。 |
▼解答・解説
誤っているものは、5.
危険物を貯蔵し又は取り扱う建築物、その他の工作物又は設備は、当該危険物の性質に応じて遮光又は換気を行わなければなりません。1日1回以上という回数の規定はありません。

コメント