問 次の記述のうち、正しいものはどれか

1 .消防本部及び消防署を置く市町村の区域に設置される製造所を設置しようとする者は、製造所ごとに、都道府県知事に許可を受けなければならない。  
2.消防本部等所在市町村以外の市町村の区域に設置される貯蔵所を設置しようとする者は、貯蔵所ごとに、当該区域を管轄する市町村長の許可を受けなければならない。
3.一つの区域のみに移送取扱所を設置しようとする者は、当該市町村長の許可を受けなければならない。 
4.取扱所の区分に応じ当該各号に定める市町村長、都道府県知事または国土交通大臣は、変更許可の申請があった場合において、その取扱所の位置、構造および設備が技術上の基準に適合し、かつ、取扱所においておこなう危険物の取扱いが公共の安全の維持または災害の発生の防止に支障を及ぼすおそれがないものであるときは、許可を与えなければならない。
5. .指定数量以上の危険物は、貯蔵所以外の場所でこれを貯蔵し、または製造所、貯蔵所および取扱所以外の場所でこれを取り扱ってはならない。ただし、市町村長の承認を受けて指定数量以上の危険物を、10日以内の期間、仮に貯蔵し、または取り扱う場合は、この限りでない。     

▼解答・解説

正解は、3.
1.は×、都道府県知事ではなく市町村長です。
2.は×、市町村長ではなく都道府県知事です。
3.は○。
4.は×、国土交通大臣ではなく総務大臣です。
5.は×、市町村長ではなく所轄消防長です。