問 危険物の取扱作業の保安に関する講習(以下「講習」という。)について、正しいものはどれか。 1.危険物保安監督員は、受講の対象とならない。 2.製造所等で危険物の取扱作業に従事している乙種危険物取扱者は、毎年受講しなくてはならない。 3.受講義務のある危険物取扱者が受講しなかったときは免状取消しの対象となり、危険物取扱者となる為には再度、危険物取扱者試験を受験しなければならない。 4.免状の交付を受けた都道府県で行われている講習を受講しなければならない。 |
▼解答・解説
正解は、
1.は、×、危険物保安監督員は、受講の対象となります。
2.は、〇。
3.は、×、毎年ではなく、3年に1回です。
4.は、×、免状取消しではなく、免状返納命令です。また、試験を受験する必要はありません。
5は、×、講習は免状交付を受けた都道府県の他、全国各地で受講できます。

コメント