問 製造所等での危険物取扱者以外の危険物の取扱いについて、正しいものはどれか。

1.甲種危険物取扱者が在籍していれば、立会いがなくても危険物を取り扱える。

2.危険物保安監督者が選任されていれば、立会いがなくても危険物を取り扱える。

3.乙種第4類危険物取扱者の立会いがあれば重油を取り扱える。

4.危険物施設保安員の立会いがあればガソリンを取り扱える。

5.丙種危険物取扱者の立会いがあれば軽油を取り扱える。

▼解答・解説

正解は、3.
1.は×、在籍するだけは取扱いができず、立会いが必要です。
2.は×、選任するだけでは取扱いができず、立会いが必要です。
3.は〇。
4.は×、危険物施設保安員は、立会いができません。(立ち会いができるのは甲種、乙種危険物取扱者のみ)
5.は×、丙種危険物取扱者自身は軽油の取扱いができますが、立会いはできません。