問 次のA~Dの危険物保安統括管理者に関する記述のうち、正しい組み合わせはどれか。

A 製造所等の所有者等は、危険物保安統括管理者を定めたときは、遅滞なくその旨を市町村長等に届け出なければならない。

B 製造所等の危険物保安統括管理者は、甲種危険物取扱者又は乙種危険物取扱者で、6か月以上危険物取扱いの実務経験を有する者のうちから危険物保安監督者を定めなければならない。
C 危険物保安統括管理者を定めなければならない製造所等において、危険物保安統括管理者を定めていない場合は、都道府県知事から施設の使用停止命令を受けることがある。

D 製造所において指定数量の3,000倍の第4類の危険物を取り扱う場合は、危険物保安統括管理者を定めなければならない。

1.A、B

2.A、D

3.B、C

4.B、D

5.C、D

▼解答・解説

正解は、2.
Aは〇
Bは×、危険物保安監督者を定めるのは、危険物保安統括管理者ではなく施設の所有者です。

Cは×、都道府県知事ではなく市町村長等です。
Dは〇