問 次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 .製造所等を所有等する者が、危険物保安統括管理者を定めたときは、10日以内にその旨を市町村長等に届け出なければならない。これを解任したときも、同様とする。   
2 .製造所等を所有等する者が、危険物保安監督者を定めたときは、10日以内にその旨を市町村長等に届け出なければならない。これを解任したときも、同様とする。   
3 .製造所等を所有等する者が、危険物施設保安員を定めたときは、遅滞なくその旨を市町村長等に届け出なければならない。これを解任したときも、同様とする。   
4 .指定数量の倍数が3000倍以上の製造所は、危険物施設保安員を定めなければならない。   
5 .政令で定める製造所等の所有者等は、当該製造所、貯蔵所又は取扱所の火災を予防するために予防規程を定め、市町村長等に届け出なければならない。これを変更するときも、同様とする。

▼解答・解説

正解は、3.
1.は×、10日以内ではなく、遅滞なくです。
2.は×、10日以内ではなく、遅滞なくです。
3.は〇
4.は×、3000倍以上ではなく、100倍以上です。
5.は×、届け出ではなく、認可を受けなければならないです。